お洒落なパパになるには何から始めればいい?周りのパパを見ると自分がダサくて辛いです

妻や娘が自慢できる「お洒落なパパ」になりたくありませんか?
どうも、ブロガースタイリスト”ミズヒロ”(@mizuhiro69)です。
今回はいただいた質問に答えていきます〜。
いただいた質問はこちら。
Twitterを見てご連絡させて頂きました。
私は、結婚していて子供が4人いるのですが、幼稚園等で周りのパパを見ると、オシャレな人が多く子供や妻からオシャレに見れたいと最近思うようになりました。
でも、ファッションには疎くオシャレになるステップが分かりません。どんな事から始めれば宜しいでしょうか?
困ったさん
読みました?みなさん読みました?
今回の質問者さまはお子さんが4人もいらっしゃるんですよ!
我が家なんて一人娘に大人二人がかりでヒーヒー言ってるのに…。
その状態でお洒落になろうとしているなんて偉過ぎて感心するわ。
はい、ということで今回の質問は「お洒落なパパになるには何から始めたらいいのか?」です。
目次(クリックして飛べます)
お洒落パパになるには何から始めるのか?
見た目のことだからぜーんぶ大事だけど、重要な部分を2つに絞って回答します。
普段洋服を選ぶ時に「体型にあったサイズ感」を意識して選んでいらっしゃいますか?
というのも今はゆったり目のサイズが流行ですが、流行を取り入れるには基本ができていないと着こなせません。
パッとみ大きいサイズを着ていれば勝ち組みたいな捉え方をするかもしれませんが、ただ大きく着れば成り立つというほど簡単なものではないんですよ。
例えば、料理初心者が最近「スパイスから作るカレー」が流行ってるという情報を仕入れて、下準備なしで本格的なスパイスカレーに挑戦たらその味は想像つきますよね。
初心者が美味しいカレーの及第点を取るにはカレールーのレシピ通りに作るのが正解なはずです。
これをファッションに置きかえれば「体に合ったサイズ感で着ること」が一つ目の重要な指標となります。
質問者さまの体型や特徴が分からないため具体的なことは言えませんが、ご自身の体型に近いコーデを調べてみましょう。
サイズ感だけを合わせてもお洒落には見えない
それともう一つ重要なのが、「髪型と靴」です。
人の視線は「先端」で止まるため、頭の先とつま先はどうしても目立つ部分。
会話は顔を見てするものですから言わずもがな髪型は印象の最たる部分を寡占します。
また、自分で身だしなみを整える時、洗面台に立つと思うんですが、そうすると上半身しか映らないんですよね。
でも他の人は質問者さまの全身を見るわけです。
はい、つまり自分じゃ見えないけど他人からは注目されるのが「靴」なんです。
そういった「印象を左右」するパーツに注力すると手っ取り早くお洒落な雰囲気を出せますので、お洒落になるためにまずやることは、
- 「体型にあったサイズ感」の服を着る
- 一番目立つ「髪型」と「靴」をキレイに整える(髪型は美容師さんと話しあって、似合う髪型を探すといいですよ。直毛ならパーマがおすすめ)
この2つから始めましょう。
今やGUとかユニクロなどのファストファッションを使えば1万円でコーディネートが組めますからね。
それでは、お洒落なパパを目指して頑張りましょう〜!!
最後に
家庭円満の秘訣は「ねぎらい」と「お互いを自信を持って紹介できるか?」の両輪が満たされる必要がありますので、お洒落なパパになることはその片輪を担っています。
実際、妻がキレイでいてくれたら嬉しいじゃないですか。
普段は見慣れちゃってマヒっていてもいつもいい感じにしている妻を知っていればいつ紹介しても恥ずかしくないしね。
しかも自分の子供に「幼稚園のお友達がパパかっこいいって言ってたから、また迎えに来てよ〜!」なんて言われたららめーっちゃ嬉しいっすよ。
あー、そんな未来を見るとワクワクしますね!
以上、お洒落パパになるには何から始めたらいいのでしょうか?でした〜!
現在ZOOMというビデオチャットを使ってコーディネートアドバイスを期間限定で無料で行っています。
セールスなど一切ありませんので、思いっきり悩みをぶつけてくださいませ。
お申し込みはこちらから。
私は16年メンズアパレルの第一線で活動し、1000人以上のお客様を接客してきました。
その中でよく話題に上がるのが家庭内のパパのポジション。
会社と家庭と育児の「三足の草鞋」を履いてヘロヘロなのに、
- 妻には「あんた、本当だらしないわね」とけなされる…。
- 娘には「パパはダサいから一緒に出かけるの恥ずかしい〜。」とディスられる…。
今だけ期間限定で無料公開しているので次のページよりダウンロードしてみてください。
ダサい人が陥りがちな洋服選びの基本から解説しています。
次のページ>>「一緒にいたくなるお洒落な人」を構築するたった1つのテクニック
最短距離で『一緒にいたくなる人』になれる外見構築ノウハウをつぎ込んだ電子書籍を無料で配布することにしました
総ページ50ページ以上のボリュームの電子書籍です。
これまでの「あれ?なんか違うかも?」という違和感を分かりやすく解説し、費用対効果を10倍にアップさせる魔法のコーデノウハウです。
ぜひ、あなたのコーディネートにお役立て下さい。
今だけ期間限定で無料となっていますので、今のうちにゲットしてください。
<広告>
<広告>
<広告>