【海外通販】初心者必見!安全な取引をするために必要な決済ツール教えます
『海外通販したいのに、クレジットカードを登録して悪用されたら嫌だな〜。』
と、不安に感じまくって欲しいものを買えない皆様ごきげんよう。
ブロガースタイリスト”ミズヒロ”(@mizuhiro69)です。
私も遂に海外通販デビューしましたよ。ええ。
大人になっても初めてのことって慎重になりますよね。
やっぱりリアルにお金に関わることは怖いです。
いくらグーグル翻訳で海外サイトを翻訳できるからって、カートに入れるところまで行ってもクレジットカードを登録したら、「悪用されてしまうんじゃないか。」と、不安になって諦めてしまったりします。
かくいう私もそんな感じでサイトを閉じてはカートに入れて、
やっぱりどうしようかな。なんか怖いな。やめようかな。けど、欲しいな。でも、、、
ミズヒロ
というのを繰り返した経験が何度かあります。
そのため今回は「海外通販を安全に取引するためにはどうしたらいいの?」という状態のあなたに向けて、”安心・安全”に取引するための方法をご紹介します。
目次
クレジットカードを直接入れるのは怖いし抵抗がある
国内の通販ですら初めて買う時は、クレジットカードを登録するのは不安だったりします。
やっぱり目の前で”カードを切る、返却される”という一連の流れを目視できることに安心感を持っている我々の価値観はそう簡単に覆ることはありません。
Amazonや楽天、ヤフーショッピングなどの巨大プラットフォームならまだ「安全そうだな〜。」と思えるものですが、あまり馴染みがないサイトだと「これ大丈夫か?」とか思いますよね。
じゃあ、そもそもクレジットカードを登録しなきゃいいのよ。
『え?どういうこと?』
安全な取引ならPayPal(ペイパル)がおすすめ
公式サイト>>>https://www.paypal.com/jp/home
クッソ楽勝で安全な決済代行サービスがこれ。PayPal(ペイパル)。
開発した人は天才起業家テスラのイーロンマスク氏です。
超絶簡単に説明すると相手サイトに、あなたのクレジットカード情報を与えずに決済するツールです。
世界中で利用されているためセキュリティ面では最高レベルでしょう。
まずもって安心だと言えます。
しかも、クレジットカードがなくとも銀行と紐付けすることで銀行決済も可能なんです。
対応可能なクレジットカードと銀行
PayPal(ペイパル)に登録できるカードブランドはこの6つ
誰もがこのどれかに該当するクレジットカードを持っているはず。
ということで心配なし。
- VISA
- MasterCard
- JCB
- American Express
- Discover
- Union Pay
登録できる銀行はこの6つ
銀行はだいぶ限られるんですよね〜。
地方銀行とかネット銀行は使えません。
- みずほ銀行
- 三井住友銀行
- 三菱UFJ銀行
- ゆうちょ銀行
- りそな銀行
- 埼玉りそな銀行
余談ですが、デビットカードも使えるんですよ。(国際ブランドがついてるカードに限りますが)
最後に
海外通販を不安なく楽しむために必須ツール”PayPal(ペイパル) ”。
通販サイトでクレジットカード決済が不安なあなたは絶対に登録しておくべきです。(サービスは多岐に渡って集金サービスなんかもやってるから登録しておいて損はありません。)
対応しているサイトはわざわざクレジット番号すら入れずに超速決済が可能ですし、決済方法(銀行かクレジットか)を選べますからその時のカードの利用状況に応じて変化させられます。
”登録も利用も無料”なので、登録しておいて損はありませんよ〜。
以上、安全に海外通販を利用する方法でした〜。
最短距離で『一緒にいたくなる人』になれる外見構築ノウハウをつぎ込んだ電子書籍を無料で配布することにしました
総ページ50ページ以上のボリュームの電子書籍です。
これまでの「あれ?なんか違うかも?」という違和感を分かりやすく解説し、費用対効果を10倍にアップさせる魔法のコーデノウハウです。
ぜひ、あなたのコーディネートにお役立て下さい。
今だけ期間限定で無料となっていますので、今のうちにゲットしてください。
<広告>
<広告>
<広告>